海外法人設立
-シンガポールを拠点に
東南アジア市場への対応強化-
2025.3.14
株式会社交換できるくん(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:栗原将)は、シンガポールに海外法人を設立し、2025年4月より営業を開始いたします。
シンガポール法人では、東南アジアを中心とした住宅設備市場の調査、住宅設備関連事業における海外企業との提携促進、海外投資家向けのIR活動を主な事業目的としています。
東南アジアの人口は約6億6,000万人で、近年、一人当たりの所得の向上に伴い名目GDPも急速に増加しており、2030年までには日本を上回る見込みです。(図1参照)※1


<シンガポール住宅街>


<日本とASEAN名目GDP推移>
シンガポールはもとより、東南アジアでは経済の発展に伴い住宅市場に盛り上がりをみせています。
日本の住宅設備メーカーにおいても、高い品質や耐久性、先進的な機能が評価される中、成長市場での海外展開を積極的に進め、大手メーカーでは売上の約30%を海外市場が占めるまでに存在感を強めています。
また、シンガポールは2014年に「スマート国家(デジタルネーション)」構想を打ち出し、社会全体のデジタル化を推進してきました。2024年10月には「スマート国家2.0」を発表し、AIの導入促進やオンラインの信頼性向上に取り組んでいます。
このような中、当社は、今後の住宅設備の海外動向を睨み、シンガポール法人を拠点に、東南アジア市場の詳細な調査を行い、住宅設備周辺事業やDX事業領域においてシナジーが見込める現地企業との戦略的提携を中長期目線で推進してまいります。
さらに、株式会社浜銀総合研究所※2と「東南アジア市場調査に関するアドバイザリー契約」を締結し、現地市場の精緻な分析や有望企業との提携機会の創出を進めるとともに、アストリス・アドバイザリー・ジャパン株式会社※3の協力を得て、海外投資家向けのIR活動を強化し、当社の企業価値のさらなる向上を目指します。
【シンガポール法人概要】
会社名:KOUKANDEKIRUKUN ASIA PTE. LTD.
代表:CEO Masaru Kurihara
住所:390 HAVELOCK ROAD #07-02 KING'S CENTRE SINGAPORE (169662)
資本金:200,000SGD
営業開始日:2025年4月1日
【会社概要】
会社名:株式会社交換できるくん(東証GRT:7695)
代表:代表取締役社長 栗原 将
住所:〒150-0011 東京都渋谷区東1-26-20 東京建物東渋谷ビル
事業内容:住宅設備リフォームDX、「交換できるくん」開発・運営